校長 櫻井 隆夫 令和5年度の三田川小学校は全校児童31名、5学級、教職員総勢20名でスタートしました。 窓の外には、三田川の山々が連なり、四季折々の変化をみせます。さらに、本校の学区は大変広く、学校の前を通る国道299号線をずっと進むと、群馬県につながる志賀坂峠の麓に到達します。校歌にも、「志賀坂峠、岩殿の沢、ここに厳しい道を通えば、緑も花も笑っている、たのしい 楽しい 三田川小学校」とあります。学校の周りを見渡すだけで、春の新緑から濃い緑の葉、赤や黄色の紅葉そして落葉と身近に四季を感じることのできる学校です。本校の合い言葉は、「子どもがいきいきと活動し、地域とともにある学校」です。朝の教室から、笑顔いっぱいの顔で、美しい歌声が聞こえてきます。「全教職員が全校児童の担任」を実践し、魅力ある学校、信頼される学校、地域に愛される学校づくりに努めてまいります。学校教育目標を「かしこく」「あたたかく」「たくましく」に設定し、小規模校の特色を生かして「子供たち一人一人を大切にする教育」、そして「地域とともにある学校」を目指して、教職員一同で力いっぱい取り組んでいきます。 そして、本校の伝統の新たな1ページに大きな足跡を残すよう、家庭・地域・学校の連携を密にして、子供たちのためによりよい教育を進めていきたいと思いますので、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 |
■日本スポーツ振興センター(JSC)災害共済給付について | |||
・給付金の支払い方法が変わります(2021年12月21日) |
■英語学習コンテンツ | |||
「小鹿野町教育委員会英語学習コンテンツ」の開始のお知らせ | |||
![]() |
2023.11.28 | 学校だより(12月号)を掲載しました。 | |
2023.11.28 | 埼玉県ネットトラブル注意報を掲載しました。 | |
2023.11.28 | ほけんだより(11月号)を掲載しました。 | |
2023.10.31 | 学校だより(11月号)を掲載しました。 | |
2023.10.19 | 埼玉県ネットトラブル注意報を掲載しました。 | |
2023.10.19 | ほけんだより(10月号)を掲載しました。 | |
2023.10.3 | 学校だより(10月号)を掲載しました。 | |
2023.9.21 | 埼玉県ネットトラブル注意報を掲載しました。 | |
2023.9.13 | ほけんだより(9月号)を掲載しました。 | |
2023.9.1 | 学校だより(9月号)を掲載しました。 | |
2023.8.29 | 埼玉県ネットトラブル注意報を掲載しました。 | |
2023.8.18 | 埼玉県ネットトラブル注意報を掲載しました。 | |
2023.8.8 | ほけんだより(夏休み号)を掲載しました。 | |
2023.8.8 | ほけんだより(7月号)を掲載しました。 | |
2023.6.29 | 学校だより(7月号)を掲載しました。 | |
2023.6.1 | ほけんだより(6月号)を掲載しました。 | |
2023.6.1 | 学校だより(6月号)を掲載しました。 | |
2023.5.23 | 埼玉県ネットトラブル注意報を掲載しました。 | |
2023.4.28 | ほけんだより(5月号)を掲載しました。 | |
2023.4.28 | 学校だより(5月号)を掲載しました。 | |
2023.4.13 | 年間行事予定(令和5年度)を掲載しました。 | |
2023.4.11 | ほけんだより(4月号)を掲載しました。 | |
2023.4.11 | 学校だより(4月号)を掲載しました。 | |
2017.5.1 | HPをリニューアルしました。 | |
住 所:〒368-0111 埼玉県秩父郡小鹿野町飯田2770 | |
TEL:0494-75-0142 | |
E-mail:sansyo★ogano.ed.jp(★を@に変更してご利用ください) | |