「もとをつくる」 | |
---|---|
「もと」とは、人間としての心構え、態度である |
誇り高く 志高く たくましく | |
---|---|
明るく楽しい地域に誇れる学校 | |
---|---|
郷土小鹿野に誇りを抱き、 確かな「人間力」を身に付けた生徒 | |
---|---|
生徒・保護者・地域から信頼される教師 | |
---|---|
学年 | 男子 | 女子 | 合計 | 家庭数 |
1年 | 27 | 31 | 58 | 37 |
2年 | 52 | 30 | 82 | 79 |
3年 | 45 | 41 | 86 | 86 |
合計 | 124 | 102 | 226 | 202 |
![]() |
作詞 荻久保 和明 |
作曲 荻久保 和明 |
1.武甲 両神 奥秩父 |
はるかに連なる 青い波 |
抱かれしわれらは 山に誓う |
たくましく生きると |
だから ここを故郷と呼ぼう 小鹿野中学校 |
2.渓谷 赤平 荒川の |
絶ゆまぬ流れ 水蒼く |
清められしわれらは 川に祈る |
こころざし映さんと |
だから ここを故郷と呼ぼう 小鹿野中学校 |
3.歌舞伎 ようばけ 巨香郷 |
歴史が香る 風光る |
鍛えられしわれらは 共に歩む |
誇り高き未来へ |
だから ここを故郷と呼ぼう 小鹿野中学校 |
そうさ ここが故郷いつまでも 小鹿野中学校 |
作詞 今井 進 |
作曲 荻久保 和明 |
1.桜咲くころ 僕らは出会った |
これから始まる 世界の中で |
未来をみつめ 夢を語ろう |
友と学び 共に競い |
高く 高く 高く 伸びてゆく |
2.春風吹くころ 僕らは出会った |
一人とまどう 教室のすみで |
君のひとことが 勇気くれた |
友と笑い 共に泣いて |
深く 深く 深く 信じ合う |
3.朝陽さすとき 僕らは出会った |
かけ声響く 広い校庭で |
かかげた腕に 汗が光る |
友と走り 共にきたえ |
強く 強く 強く 生きてゆく |
© 2016 OGANO Junior High School